【 2017年2月 政務活動報告 】
2017年2月23日  御幸ヶ原町の丁字交差点調査

2月23日、地域住民の皆様から、御幸ヶ原町「燿生会通りと松下通りの丁字交差点」の安全対策を要望され、現地にて渡辺市議と住民の皆様等と調査。
[現状]
本件は、押しボタン信号機の丁字交差点。交通量も多く、バス等の大型車両も通る。
①本交差点は、平出工業団地等の通勤車両が多く、通勤時には渋滞。
②燿生会通りから松下通りに出る際、東進車両が見えにくく危険。
③御幸ヶ原小学校の通学路で、登校時は約150人の児童が横断。歩行者用の青信号が短く横断誘導に支障。
[対策案]
交差点周辺の渋滞解消や、子ども達の横断・丁字交差点進入時の安全対策の為には・・・
①押しボタン式信号機を「三転式信号機」に改良する。

道路管理者(宇都宮市)や、警察本部担当責任者と対策を検討します。

燿生会通り南進

松下通り西進

御幸ヶ原小学校通学路

東進車両が見えにくい

2017年2月14日  上三川町県道・石橋真岡線の管理状況調査

2月14日、上三川町上三川の県道・石橋真岡線の「騒音・振動」被害の訴えを受け、現地にて視察及びヒヤリング調査。
[場所]
上三川町上三川4388 うえ乃家〜ラーメンさかい周辺の範囲。
[現状]
県道保全のための修繕工事が不十分で、「穴」「亀裂」「段差」「凸凹」が発生。
県道・石橋真岡線は交通量が多く、特に大型車両通行時には「ドスーン」と言う大きな音と振動を確認。
[ヒヤリング]
昼間でも、振動や騒音は店の中まで響き、年中地震を体験しているようだ。
夜間、就寝後は特に、振動と騒音に悩まされ、安眠が確保できないと言う。
[対策案]
住民からの指摘は、保全必要箇所3箇所。
以前に補修した場所も含め、しっかりとした補修工事が必要‼️

県道路保全課に現状を伝え、抜本的な対策を講じるよう要請します。

[亀裂・段差]

[穴・段差]

[亀裂・段差]