最新の政務活動報告へ

■2019年 政務活動報告
2019年3月1日  平出産業道路カインズホーム交差点に信号機設置完了

3月1日、平出工業団地・カインズホームに向かう交差点に待望の信号機設置が完了しました。

[経緯]
2017年9月12日、平出工業団地の産業道路カインズホーム交差点は交通量が多く、交差点での交通事故が頻発する危険箇所で、地元住民や自治会から現地調査を要望され実施。
[現状]
通勤時間帯は、工業団地に向かう車両等の交通量が多く、特にカインズホームに抜ける交差点は交差通行が困難。
交差点内での交通事故が多発。
[対策案]
信号機の設置が不可欠‼️
[対応]
県警察と現状を協議し、現地での詳細調査を実施。
→県警察からは『時間はかかるが、前向きに進めたい』との回答を得た。

※2019年3月1日、平出工業団地内・産業道路カインズホーム交差点に待望の信号機が設置されました!!

朝夕は交通量が多く危険な産業道路

交差通行困難なカインズホームに抜ける交差点

信号機設置で安全通行が可能に

信号機設置で安全対策が進んだ

2019年2月27日  横川中学校南門他の整備完了

2月27日、我が母校、横川中学校の南門他の整備が完了しました。

横川中学校は、インターパークや平松本町などの子育て世帯増加地域を抱え、生徒の増加が著しい。
生徒増加に伴い、教室の増設や中学校敷地内の設備整備が必要だった。
特に、生徒の安全避難のため、一箇所(正門)しかなかった出入口(門)の増設を校長から要望されていた。
この度、敷地南側に南門を設置され、避難経路の確保ができ生徒の安全対策が進んだ。
また、増加する生徒の対応として、駐輪場増設もできた。
さらに、サッカー場フェンスや、危険ブロック塀撤去・フェンス設置の工事にも着手した。

これからも、地域課題の解決に全力を尽くして参ります。

駐輪場

サッカー場フェンス

横川中学校南門

危険ブロック塀の改修

2019年2月26日  清原東小学校通学路の安全調査

2月26日、清原東小学校通学路の安全調査を実施。
[ヒヤリング]
宇都宮市氷室町1538前の市道は、清原東小学校の通学路だが、側溝がないため、雨天時には窪みに雨水が集中して水溜りができ、児童の歩行に支障がでる。
汚水処理は合併浄化槽だが、浄化水を流す先がなく、浸透枡に流しているが困っている。

[現状]
①市道に雨水側溝がない
②舗装がかなり傷んでいる
③浄化水は浸透枡に流している
※通学路なので、舗装整備や雨水排水対策が必要!
[対策案]
道路改修に合わせ、雨水側溝整備や通学児童のための歩道スペースを確保する!

宇都宮市道路保全課と対策を協議します。

清原東小学校に向かう市道

舗装も傷んでいる

側溝がなく大きな水溜りができる

道路の縁が傷み、通学時に支障

2019年2月21日  昭和小学校・星ヶ丘中学校通学路安全調査

2月21日、昭和小学校、星ヶ丘中学校の通学路に、危険ブロック塀(大谷石塀)があるとの事で、近隣住民の皆様と調査。
通学路上の危険ブロック塀への対応が、行政課題になっているが、所有者の合意がネックになるケースが散見される。

[現状]
①他県所有者の持ち物件で、連絡が取りづらい
②大谷石塀に亀裂が入り傾いている
→大変危険な状態!

[対策案]
①通学路の変更
②大谷石塀の撤去
※応急措置として、①を講じ、②所有者と連携(あるいは行政執行)し危険除去!

通学路の歩道

傾いた塀

塀に亀裂

倒壊寸前の状態

2019年2月4日  石井小学校通学路の安全調査

2月4日、石井小学校の通学路・石井町293周辺の道路環境について、地元の方々と現地調査。

[現状]
①通学時間と通勤時間帯がかさなり、迂回車両進入で危険
②速度超過の車両が多く危険
[対策案]
①通学路注意喚起対策
②迂回車両の進入規制
③グリーンベルトの敷設

※通学児童の安全第一で、通学路の安全対策を検討します。

通学路・迂回路として通勤車両が進入

朝夕に通勤車両の通行が多くなる