• 4期 実績
  • 3期 実績
  • 2期 実績
  • 1期 実績

3期 実績

2023年2月28日  東宿郷・Eiji美容室前の歩道点字ブロック補修完了

2月28日、歩道の点字ブロック補修が完了しました。

2月14日、点字ブロックの剥がれを、美容室オーナーと確認。

2月15日、県道路保全課長に報告し、宇都宮土木事務所に対応を要請。

このほど、点字ブロックの補修が完了しました。
素早い対応に、感謝の声をいただいております。

2023年2月14日  板戸町・学園通りの雑草除去完了

2月、12月12日に地域から要望されていた「自転車・歩行者の通路確保」が完了しました。

以前は、雑草が繁茂し通路を狭くしていた。
改善後は、通路が確保され交通事故の危険性が緩和された。
地域の皆様から、喜びの声をいただいています。

対策前・雨水側溝をおおい雑草が繁茂

対策後・雑草と泥を除去し自転車等の通路確保

2023年1月20日  日光市土沢・R121交差点の通行表示が完了

1月20日、土沢・R121号線交差点の「通行表示」敷設が完了しました。

[経緯]
土沢のR121号線交差点内の通行表示が消えてしまい、反対車線に入り逆走車両が危険との指摘を受け、交差点内に「通行表示」を敷設しました。

ドライバーの皆様から、安心して交差点に入れる等の喜びの声をいただきました。

土沢のR121交差点

交差点内通行表示

2022年12月7日  日光市大室・県道62号線横断歩道の安全対策完了

12月7日、大室・県道62号線の横断歩道の段差解消工事が完了しました。

[経緯]
①子育てファミリーが多く住む地域で、自転車やベビーカーで横断する際、段差がある事で支障がある
②夜などは、段差に気づかないこともある
との声を受け、現地調査を実施しました。
[現状]
①横断歩道の段差は住宅地側のみにある
②約10cmの段差
③自転車等の通行に支障あり
等を確認し、
[対策案]
※段差解消
①スロープ化
②歩道の改修
を、道路管理者(栃木県道路保全課)に要請し、このほど対策が完了しました。

※地域の皆様から、素早い対応とスロープになったことへの感謝の声をいただきました。

大室・県道62号線の横断歩道の調査

スロープにより段差解消

2022年9月28日  兵庫塚街道の渋滞対策が完了

9月28日、兵庫塚街道の変則4差路の信号機システムを改良し、通退勤時間帯の渋滞を解消しました。

[経緯]
5月7日 現地調査
     調査報告書まとめ
5月16日 県警察と協議、対策検討
    ①現在の信号機システムの確認
    ②青信号時間の調整・実験(現地)

[対策内容]
①時間帯の特定 ~通退勤時間帯に100~200mの渋滞発生
②信号機システムの確認 ~P1 :通退勤時間帯
             P2:その他時間帯
 通退勤時間帯は「青信号時間 38秒」
 その他時間帯は「28秒」
→通退勤時間帯を10秒延長し、48秒に!!
→結果、渋滞は解消されました。

※利用者、住民の皆様から、喜びの声を頂いています。

渋滞が発生する交差点

渋滞が常態化 100~200m

青信号時間の延長で渋滞解消

2022年8月6日  簗瀬町・砂田街道 福泉交差点の安全対策完了

8月6日、簗瀬町の砂田街道 福泉医院前交差点の右折禁止規制強化対策が完了しました。

[経緯]
右折禁止を無視するドライバーが多く、出会い頭の交通事故を心配する地元の皆様から対策を強化するよう要望されました。

[対策の前と後]
対策前・西進車両の右折が多かった

対策前・道路標示はあるが違反が後を絶たなかった

対策後・道路標示と道路標識を設置

対策後・直進のみ(右折禁止)大型の標識を設置

[住民、利用者からの声]
①早期の対応に感謝!
②誤って右折するドライバーは格段に減った
③交差点周辺の安全環境が整い、安心して通行できる

※多くの喜びの声を頂きました。

2022年8月6日  高根沢町内・県道烏山街道の除草整備完了

8月6日、高根沢町亀梨地域の県道烏山街道沿線の雑草除去が完了しました。

[経緯]
 高根沢町亀梨で新規事業を立ち上げるに当たり、事業所周辺の県有地の環境整備の要望を受けた。
 令和4年5月27日、現地調査。現地は、県土整備部の烏山土木事務所管轄。道路整備課と調査結果を共有し、対応を検討。
 この度、新事業所開設予定地周辺(約300m)の除草整備が完了しました。

[利用者の声]
①スピーディーな対応に感謝です
②事業所周辺がサッパリして良かった
③これから事業所の看板を設置するので、障害物の雑草が無くなり助かりました
④これからも、県有地の管理はしっかりお願いします

※利用者からは、感謝の声と共に、県の管理責任を全うするよう要望がありました。
 これからも、県民の声に寄り添い、安全安心な地域づくりを推進して参ります。

対策前・県道脇は雑草繁茂

対策前・県道拡幅予定地にも雑草繁茂

対策前・こんもりとした雑草

対策後・県道脇の除草完了 約300m

対策後・除草完了し見通しが良くなった

対策後・除草完了

2022年7月11日  川田町・上三川街道の舗装補修完了

7月11日、県道・上三川街道の川田町丁字路交差点(ゴルフ練習場)周辺の舗装補修が完了しました。

[住民ヒヤリング]
1)対策前
①振動がひどく、夜間はビクッとすることもあった
②ガタンと言う音にも悩まされていた
③建物にも悪い影響が出るのではと心配していた
2)対策後
①振動がなくなり安心した
②騒音も嘘のようになくなった

※早急に対応して頂き、感謝しています。と、多くの住民の方から喜びの声を頂きました。

※上三川街道は、交通量や経済効果から主要幹線でもあるため、舗装の全面改修工事計画を進めて参ります。

対策前:マンホールの段差・亀裂

対策前:路面の亀裂・凸凹

対策前:路面の劣化

対策後:舗装面の補修完了

対策後:劣化補修(亀裂)完了

対策後:マンホール周辺の舗装修繕完了

2022年4月20日  東横田町・田川の寄洲解消 土砂撤去工事完了

4月20日、一級河川・田川の寄洲 土砂撤去が、田植え水引前に完了しました。

[対策状況 対策の前後比較]
対策前・堆積土砂に雑草雑木が繁茂

対策前・寄洲により河道が急カーブになっていた

対策後・土砂撤去

対策後・河道カーブが緩くなった

[今後の対応]
 令和元年の台風19号被害を教訓に、田川の改良復旧工事を進めている。
①河川流量の調整強化
~田川上流域(宇都宮市上大曽)、中流域(川田町)に75万トン×2規模の調整池の造成
②堤防の補強強化
~東横田町等の民家への水害を未然に防止するため、自然堤防の上段までブロック積みで補強

これからも、地域の安全安心のために、全力で頑張ります。

2022年3月31日  国道293号線・仁神堂町内の道路補修完了

3月31日、鹿沼市の仁神堂町自治会から要望されていた、国道293号線の補修工事が完了しました。

[対策前]
①仁神堂町51-5~-9の区間の舗装劣化
②舗装の亀裂・段差等が、騒音・振動の原因
③住民からは、振動は地震(震度2)のようで安眠できない等の苦情が多く寄せられていた

[対策後]
①段差の解消
②亀裂の補修

※国道293号線沿線の住民の皆様から、早期の対応と振動・騒音が無くなった事に、喜びの声を頂いています!

対策前:亀裂が深くなっている

対策前:亀裂が振動・騒音の原因

対策後:亀裂補修

対策後:段差補修

2022年3月10日  西刑部町・ココロミ保育園前市道の安全対策完了

3月10日、ココロミ保育園(西刑部町)前の道路(市道)に繁茂していた雑木の枝払い・伐採が完了し、子どもたちの通学等の安全対策が完了しました。

[経緯と住民からの声]
市道は、保育園に通う園児や自転車通学の生徒が利用し、通学時間帯は通勤車両の抜け道になっており通行車両が多い。市道沿線は、雑木林が繁茂し道路まで覆いかぶさっており、カーブミラーが見づらく通行に支障があった。
今回、公明党のネットワーク(県議→市議)力のお陰で、雑木林の枝払い、雑草刈り、更には市道を覆っていた雑木林の伐採まで完了し、地域として大変助かりました。

多くの喜びの声を頂きました!

対策前・電線・電話線・防犯灯に雑木が覆う

対策前・カーブミラーはあるが樹木繁茂で見づらい

対策前・電線に至るほど枝が繁茂

対策後・保育園前の市道がスッキリしました

対策後・電線等にかかっていた雑木は伐採

対策後・カーブの見通しが良くなりました

2022年3月8日  平石中央小学校通学路の安全対策が完了

3月8日、平石中央小学校通学路の安全対策として、「停止指導線」設置が完了しました。

[経緯と住民要望]
①地元・北原小原自治会より、通学路の安全対策強化を要望され、現地調査
②横断歩道のある丁字路交差点に、車両が進入する際にヒヤリハットが多発
③丁字路で一時停止する車両が、幹線にはみ出して左右確認をするので危険
→幹線に出る際の「一時停止」を強化してほしい!

[現状協議と対策]
①一時停止の強化
→交通量及び通行車両の規定関係から、一時停止(止まれ)規制の箇所にはならない →停止指導線の設置!
②指導線は、一時停止規制の強制力はないが、停止線での停止を誘導する効果は大きいため、「停止指導線」を設置する事に決定!

この度、通学路の丁字路交差点に「停止指導線」が設置完了し、地元自治会の皆様から喜びの声を頂きました。
これからも、地域の安全安心のために、全力で頑張ります!

平石中央小学校の通学路

対策前の丁字路交差点

対策後:丁字路交差点に停止指導線を設置

2022年3月5日  峰一丁目6丁字路交差点の安全対策が完了

3月5日、柳田街道と市道943号線(宇大正門から南北の通り)の丁字路交差点の安全対策が完了しました。

[安全対策]
①一時停止規制の強化
~道路表示に「止まれ」を追加
②一時停止規制の強調
~停止線を通常幅(40cm)を90cmに!

[住民ヒヤリング]
①早期の対応に感謝! 左右の視界が悪く危険な交差点なので、幹線道路に出る際は一時停止規制の強化は不可欠。
②一時停止しても、左右確認でどうしても前進しなければならないので、最終的に「信号機」設置を要望したい。
③地元自治会としては、信号機設置場所の確保(地権者協力)を進め、近隣住民の安全安心の環境整備を進めたい。

※今回、県警察の安全対策の強化が図られたが、地元自治会の念願は交通事故防止のための「信号機設置」てす。
※これからも、地域に寄り添い、県民の皆様の安全安心の地域をつくるために力を尽くして参ります。

対策前

対策前

対策後・ドライバーから一時停止が見やすくなった

対策後・停止線を強調

対策後・一時停止を強化

2022年2月27日  県道・茂木黒羽線の側溝整備完了

2月27日、県道・茂木黒羽線の側溝整備が完了しました。

[経緯]
県道の管理上、側溝から溢れた雨水が凍結(冬季)し、頻繁にスリップ事故が発生。
地元の皆様から、早期の対策を要望されていました。

[対策内容]
①道路脇の土手の補修
②通路配管の交換

対策前:土手が崩れ、雨水が溜まっていた

対策前:配管が詰まっていた

対策後:土手の掘削完了

対策後:配管の交換完了

※地元の皆様から、感謝の声を頂きました。

2021年12月16日  上河内中央小通学路に信号機設置完了

12月16日、中里町・上河内中央小学校通学路の安全対策として、県道・田原街道交差点に押しボタン式信号機が設置されました。

[取組の経緯]
2020年3月22日 現地調査
~信号機のない県道を横断する事は大変危険なため、国道293号線経由で遠回りのコースで通学。
地元や学校関係者からは、郷土資料館の交差点を改良し信号機を設置して欲しいとの声を受け署名活動開始。
4月6日 県警察本部長宛に要望書提出(署名147名)
2021年12月16日 押しボタン式信号機設置完了

[地元の皆様の声]
①公明党議員の住民に寄り添う姿に感動
②通学路コースが短くなるので感謝
③横断する際、安心して渡れます
※地元自治会長はじめ住民の皆様から、数多くの感謝の声を頂きました。

地元自治会の皆様・信号機設置を歓迎

押しボタン式信号機

押しボタン式信号機

2021年12月16日  上河内中央小通学路に信号機設置完了

12月16日、中里町・上河内中央小学校通学路の安全対策として、県道・田原街道交差点に押しボタン式信号機が設置されました。

[取組の経緯]
2020年3月22日 現地調査
~信号機のない県道を横断する事は大変危険なため、国道293号線経由で遠回りのコースで通学。
地元や学校関係者からの郷土資料館の交差点を改良し信号機を設置して欲しいとの声を受け署名活動開始。
4月6日 県警察本部長宛に要望書提出(署名147名)
2021年12月16日 押しボタン式信号機設置が完了しました。

[地元の皆様の声]
①公明党議員の住民に寄り添う姿に感動
②通学路コースが短くなるので感謝
③横断する際、安心して渡れます
※地元自治会長はじめ住民の皆様から、数多くの感謝の声を頂きました。

地元自治会の皆様・信号機設置を歓迎

押しボタン式信号機

押しボタン式信号機

2021年12月10日  宮環インターパークかがやき歩道橋完成

12月10日、本日、横川中央小学校のインターパークからの通学路(宮環の横断)に「インターパークかがやき歩道橋」が完成・開通しました。

[経緯]
横川中央小学校は、インターパークやその周辺の開発により、その便利さ、住みやすさ等から子育て世代の若い家族が多く移住され、小学校の児童数が毎年増加しています。
2013年、通学路の安全性確保のため、地元の皆様から宮環に「歩道橋」設置を要望され、県土整備部及び県警察の担当者と協議・検討を進めてきました。

[これまでの対応]
①現地調査をし、登校時の横断状況、新一年生の体力、歩行者信号機の青の時間計測など、詳細調査を実施。
②通学路の安全対策計画、歩道橋設置予算の確保等の課題整理。
③安全対策の最終形を「歩道橋設置」とした上で、設置までの安全対策を検討。
→歩行者信号機の青時間(20秒)の延長、新一年生でも安心して横断できる時間(35秒)確保を完了!

[歩道橋開通]
8年がかりとなりましたが、歩道橋の開通式を迎えました。地域の皆様と共に、安堵と喜びを共有させて頂きました。
インターパークかがやき歩道橋は、緩やかな階段で体に負荷のかからない設計になっており、高齢者でも使いやすいものに仕上がりました。
本当に素晴らしい歩道橋となりました。

インターパークかがやき歩道橋

開通式

開通式での挨拶

テープカット

渡り初め


2021年12月8日  県営住宅の環境改善完了

12月8日、県営・上野住宅の周辺・JR沿線の雑木、雑草の除去が完了しました。

[雑草・雑木への対応]
①県土整備部から、JR東日本宛に環境指導
②宇都宮市道路保全課から、JRに要請

[住民の声]
①雑草等除去作業が早く有り難い
②生活環境が良くなった
③害虫等の心配も無くなり安心して生活出来る
④散歩が楽しくなりました

多くの皆様から、喜びの声を頂きました。
これからも、地域の生活者に寄り添う戦いをして参ります。

対処前:上野住宅東側のJR線内の状況

対処前:フェンスを越えて繁茂

対処後:雑草・雑木が除去され視界良好


2021年10月8日  西汗・砂田街道歩道の安全対策が完了

10月8日、10/6に県道路保全課に依頼した、「グレーチング脱落の修理」が完了しました。

[対応前]
住民から指摘を受けた危険箇所

グレーチングの脱落

県道路保全課に状況を説明、道路保全課から宇都宮土木事務所と連携し現地確認。即、完全対策を講じてもらいました。

[対応後]
10/8 補修が完了

新たなグレーチングを設置完了!

2021年5月27日  磯岡街道・新4号交差点改良完了

5月25日、
磯岡街道・新4号交差点は、ジョイフルホンダなど商業施設(インターパーク)への交通渋滞が地域課題でした。
地域住民等の要望を受け、約10年がかりで交差点改良が完了しました。

[改良ポイント]
①右折専用レーンの設置
②右折信号の設置
※交差点改良が完了し、クルマ(交通)の流れがスムーズになりました。

多くの地域住民等から、喜びの声を頂いております。

右折専用レーン新設

右折信号設置

交差点が大きくなりました

交差点改良

2021年3月10日  ゆいの杜5丁目通学路の安全対策が完了

3月10日、ゆいの杜5丁目・野高谷町の(現)清原中央小学校通学路の安全対策が完了しました。

4月には、新たに「ゆいの杜小学校」が開校するに当たり、危険な通学路の安全対策を完了しました。

[対策]
①横断歩道の補修
②一時停止の更新
③市道外側線の補修

自治会の皆様、保護者の皆様から、喜びの声を頂いています。

旧道の横断歩道

市道の外側線

一時停止

通学路の外側線

2021年1月7日  上三川町・真岡壬生バイパス舗装修繕が完了

1月7日、昨年末に真岡壬生バイパス(上三川町多功)の舗装全面補修工事が完了しました。

対策前
①道路の亀裂・段差で、地震のような振動に悩まされていた。
②交通量が多い通りなので、振動は一日中あり、安眠できない状態だった。

対策後
①舗装全面改修により、亀裂や段差が解消。
②振動も騒音も無くなり、安心して生活できるようになった。

※素早い対応に、沿線住民の皆様から喜びの声を多数頂いています。

対策前・舗装傷み

対策前・亀裂、段差による振動及び騒音

対策後・舗装の全面改修

振動が全くなくなった

2020年12月23日  清原台通りの安全対策完了

12月23日、清原台の住民の皆様から、清原台通りの横断が危険との声をいただきました。
現地調査を行い、清原台通りの交差点(6ヶ所)を点検〜横断歩道等の劣化を確認。
県警察と協議し、全箇所の「横断歩道・停止線」更新を完了しました。

地域の皆様から、喜びの声をいただきました。これからも、地域の安全安心のため、全力で頑張ります。

対策前・横断歩道が消えている

対策前・横断歩道の劣化

対策後・横断歩道、停止線を更新

対策後・横断歩道、停止線を更新

2020年12月22日  中里町・消防学校南交差点の安全対策完了

10月18日、見通しの悪かった消防学校南交差点に「カーブミラー」を設置し、南進車両が東から西に向かう車両を感知できるようになりました。
自治会の皆様から、喜びの声を頂いています。

対策前・交差点左手のフェンスで見通しが悪かった

対策前・以前は丁字路交差点だった

対策後・南進車両から左手が見通せるよう改善

対策後・カーブミラー設置

2020年11月30日  ゆいの杜・テクノポリス地区内のゾーン30完了

11月28日、テクノポリス地区内のゆいの杜3丁目、4丁目、6丁目、7丁目区内の安全対策として、「ゾーン30」の速度規制が完了しました。

ゆいの杜地域は、テクノポリス構想のもとに誕生した新しい街で、子育て世代が多く暮らす地域で活気に満ちています。
人口減少が社会問題化する中、この地域は児童数の増加に伴い新たに「ゆいの杜小学校」が来春開校します。
こうした状況から、各自治会から地域の交通安全対策を要望され、県警察と協議を重ねた結果、この度、ゆいの杜地区内に車両の速度を30km/hに規制する「ゾーン30」が完了しました。

各自治会をはじめ、多くの住民並びに保護者の皆様から、喜びの声を頂いています。

新たに赤枠内がゾーン30に!

テクノポリス地区の幹線道路

住宅地の入口に「ゾーン30」

2020年10月21日  辰街道・石井小学校通学路の安全対策が完了

10月21日、
石井小学校通学路の安全対策が完了しました。

これまでの「通学路注意」看板に加え、「通学路徐行」「カーブ注意」看板を、通学路手前に設置。

※最終的には、水路に蓋をかけ、通学路専用の「歩道」を確保する。
~現在、県道路保全課が計画を推進中!

とりあえずの対策だが、早期の対応に地域の皆様から感謝されています。

対策前:注意看板が目立たない

対策後:通学路徐行とカーブ注意を強調

通学路の手前から注意喚起

2020年10月20日  平石北小学校通学路の安全対策が完了

10月20日、
清原テクノ通り・渡河道路の平出郵便局に至る交差点に「ガードパイプ」が設置され、平石北小学校通学路の安全対策が完了しました。

[対策箇所]
①通学路である交差点の東側・西側の車道と歩道にガードパイプを設置
②交差点溜まりにもガードパイプを設置

※平石小学校の保護者及び地域の皆様から、喜びの声を頂きました。

対策前:縁石仕切だけの歩道と車道(西側)

対策前:交差点溜まりも「縁石」のみ(東側)

対策後:ガードパイプ設置(交差点西側)

対策後:交差点溜まりにもガードパイプ

対策後:ガードパイプ設置(交差点東側)

2020年8月11日  上三川街道の安全対策が完了

8月8日、6/20に県民相談を受け、対策を要請した上三川街道の安全対策が完了しました。

[経緯]
 緩いカーブが連続するエリアで、カーブからはみ出し歩道に突っ込む事故が多発。
 北小学校の通学路でもあり、高齢者も多い地域のため安全対策は不可欠。

[対策]
 カーブに入る前から、ドライバーが視覚的に意識できるよう「道路標示」「ポストコーン」を設置。

※住民の皆様から、安心の声を頂いています。

対策前、緩いカーブ

対策前、歩道に突っ込む事故発生

対策後、ドライバーの視覚に訴える対策

対策後、ポストコーン、道路表示を

2020年6月16日  中岡本町・県道下岡本小倉線の改修整備完了

6月16日、県道下岡本小倉線の中岡本町2663沿線の舗装改修整備が完了しました。

[経緯]
県道下岡本小倉線は、大型車両を含む交通量が多く、平成29年頃から沿線住民の苦情の声が上がるようになった。
大型トレーラー等の大型車両が通ると振動・騒音が激しく、夜も眠れない状況に。

[現状]
1)道路状況
①当初の整備で一部埋立工事あり
②舗装に亀裂、凸凹、穴等、舗装が劣化
2)住民ヒヤリング
①振動、騒音に悩まされている
②舗装表面より、地盤に問題があるのでは?

[対応と対策]
①現地ヒヤリング・現場調査の後、道路管理者(県)と協議
②県土木事務所の現地調査・住民ヒヤリング実施
→舗装表面の亀裂等の補修計画を立てたが、「舗装全面改修」工事に変更し現在に至る!

※近隣の住民の皆様から、多くの喜びと感謝の声を頂いております。

改良前

改良前 舗装面に無数の亀裂

改修完了

改修後 全面舗装整備が完了

2020年5月20日  刈沼町・R408バイパス側道の安全対策が完了

5月20日、国道408号バイパス側道の安全対策(一時停止規制)が完了しました。

[経緯]
国道408バイパスが開通後、しばらくすると側道とバイパスをくぐる2ヶ所の交差点で交通事故発生。地元自治会長から、地域住民の要望として安全対策を要請され対応しました。

[対策前の現状]
刈沼町は、バイパスの新設で地域が分断され、それを結ぶため3ヶ所にトンネルを通し側道と交差。「停止指導線」のみで交通規制はなされていなかった為、交通事故が多発。

[対策後]
3ヶ所の交差点の内、交通量の多い2ヶ所に「一時停止規制」を実施
①側道北側:側道を優先道路として、東西道路に一時停止の標識と停止線
②側道南側:交差する道路を優先とし、側道に一時停止の標識と停止線

安全対策が完了して、地元自治会の皆様から安堵と感謝の感謝を多く頂いております。

対策前

対策前

対策完了・側道を優先道路

対策完了・北側の交差する道路に一時停止

対策完了・側道に一時停止(東西道路優先)

2020年3月31日  今泉小学校通学路の安全対策完了

3月31日、今泉小学校の通学路になっているJR宇都宮駅東口の東雲街道に「歩行者用信号機」が設置されました。

[対策前]
①歩行者用信号機が無いため、東雲街道の交差点の横断が危険
②三点式信号機に従って横断
③歩道側から三点式信号機の信号が見えにくい

→︎2019年5月29日、地元から歩行者用信号機の設置を要望され、現地調査。

[対策後]
通学路の歩道側に「歩行者用信号機」設置。
安心して通学路させられますのと、保護者からの感謝の意を頂いています。
地元の皆様からは、素早い対応に感謝との声も頂きました。

ビフォー:歩行者信号なし

アフター:歩行者用信号機設置

歩行者用信号機

2020年3月31日  御幸が原小学校通学路の安全対策完了

3月31日、御幸が原小学校通学路に、「ガードパイプ」設置と「歩道・車道カラーリング」が完了しました。

[経緯]
2019年5月29日、御幸が原小学校に通う児童の保護者から、環状線を通る通学路の安全対策を要望され、現地調査。
①環状線の交通量・交通速度調査
②歩道(通学路)を歩き体感調査
③通学時間帯に児童・保護者にヒヤリング調査

[対策]
県道路保全課と現状を共有し、対策を協議・検討。
①「ガードパイプ」設置
②「歩道・車道のカラーリング」敷設
を決定。

※歩行者の皆様・地元自治会の皆様から、感謝の声を多数頂きました。

対策前:歩道と車道の仕切りは縁石のみ

歩道から見ると環状線の対向車両が怖い

対策後:歩道と車道のカラーリング

小学校までガードパイプ設置

2020年3月31日  さるやま町内交差点の安全対策完了

3月31日、国道4号バイパスに抜ける、さるやま町内交差点の安全対策が完了しました。

[対策前・2019年5月23日]
本交差点は、通勤時間帯には交通量が多く、ヒヤリ・ハットが絶えない場所だった。

[対策完了・2020年3月31日]
交差点両サイドに「一時停止」規制
①止まれ標識
②停止線
③止まれ道路標示

地元の皆様から、たくさんの感謝の言葉を頂きました。
これからも、地域密着、生活者に寄り添う戦いを展開して参ります。

ビフォー:交差点の反対側は一時停止が無い

ビフォー:停止指導線の跡・消えている

アフター:交差点両サイドに一時停止規制

交差点の安全対策完了!

2020年3月31日  平塚町・江川平塚橋交差点の安全対策完了

3月31日、平塚町・江川平塚橋交差点の安全対策が完了しました。

[対策前・2019年5月23日]
平塚橋交差点は、朝の通勤時間帯は通勤車両が多く、一時停止が無いためいつも危険を感じていた。

[対策完了・2020年3月31日]
①江川西側道 :停止指導線
②江川東交差点:一時停止規制

[住民の声]
着実な対応に感謝。いつも使う道なので、一時停止等の安全対策のお陰で安心して通れます。みんな喜んでいます。

多くの喜びの声を頂きました!

ビフォー:江川西側道

ビフォー:江川東交差点

アフター:江川西側道に「停止指導線」

アフター:江川東交差点に「一時停止」規制

アフター:江川東交差点の安全対策完了!

2020年3月31日  大曽町・田原街道沿線の安全対策完了

3月31日、田原街道沿線に道路照明が設置されました。
[経緯]
2019年4月24日、地元の皆様から、部活動や塾帰りの生徒達のため、安全対策の要望を受けました。
[ヒヤリング・現状]
①宇都宮北高交差点から南は、道路照明が無いため夜間は真っ暗
②部活動や塾通の生徒たちは、夜遅くの帰宅のため犯罪や事故が心配
③防犯灯等の対応を要望している

[対策]
田原街道は県道なので、県道路保全課と対策を協議。現地の詳細調査を経て、以下の対策を決定。
宇都宮北高交差点と南下した交差点まではかなりの距離があるため、中間地点に道路照明を設置。

※地元の皆様や保護者の皆様から、大変喜ばれています。

ビフォー:道路照明が無いため真っ暗

アフター:道路照明設置

2020年2月29日  屋板町・上三川街道舗装改修第二段が完了

屋板町内、上三川街道舗装改修工事の第二段が完了しました。

上三川街道は、大型車両を含む交通量の多い県道のため舗装劣化が激しく、周辺住民の皆様から振動や騒音の対策を求められていました。
約3年前には、のざわ事務所前から屋板町公民館までの区間の舗装改修工事が完了しまし、地元の皆様から喜びの声を頂きました。
今回、第二段の舗装改修が完了し、屋板町内の全ての沿線住民の安眠が確保されました。住民の皆様から、安堵の声、感謝の声を頂いています。

県土整備行政の対応に、感謝いたします。

屋板町郵便局前交差点

屋板町郵便局・セブンイレブン前

交差点から横川食堂まで完了

屋板町公民館から北へ

サンアビ交差点手前まで完了

2020年2月3日  下小倉町・生活道路交差点の安全対策完了

2月3日、昨年5月2日に要望を受けた、下小倉町交差点の安全対策が完了しました。

[背景・経緯]
朝の出勤時間帯は、ショートカットの車両が多く進入。優先道路が不明確なため、接触事故も発生。住民の皆様から、安全対策を要望されました。

[対策]
①交差点標示「+」を敷設し、交差点注意を喚起
②東西方向に停止指導線「破線」を敷設し、南北方向を優先道路にした

※安全対策が完了し、地域住民の皆様から喜びの声をいただいています。

優先道路が不明確な交差点

対策完了

東西方向に停止指導線敷設

交差点中央に交差点標示

2020年1月9日  上戸祭町内の安全安心対策完了

1月9日、上戸祭町内の分譲地が放置され、雑草被害を解消して欲しいとの要望を受け対応。
所有者と連携し、分譲地の再開発で問題解消できました。

対策前

対策前

対策後

対策後

2020年1月9日  石井小学校通学路の安全対策完了

1月9日、石井小学校通学路の安全対策が完了しました。

対策前は、通学路(久部街道との丁字路)は、何もない交差点でした。
対策後、「一時停止」の交通規制をはじめ、「横断歩道」「横断歩道注意」「通学路注意」の道路標示も強化されました。

対策前;停止線のみ、ほとんど消えている

対策前;カーブで歩行者が見えづらい

対策後;一時停止規制強化

対策後;新設された横断歩道

通学路児童の保護者の皆様から、喜びの声を頂いております。

2020年1月9日  石井町・問屋町交差点の安全対策完了

1月9日、交通量が多い、石井町と問屋町の「居酒屋おおなか」交差点の安全対策が完了しました。
道路標示、交通標識、交差点表示が更新され、交通量が多くても安全を確保できるよう環境整備ができました。

対策前;標識が傾き、道路標示も消えかけ

対策前;標識が焼け、色の判別ができない

対応後;標識・道路標示を更新

対策後;止まれ・交差点表示を更新

対策後;交通標識を更新

地域の皆様に、喜んで頂いております。

2020年1月9日  桑島大橋歩道の整備完了

1月9日、籠谷地域の高校等の通学路(桑島大橋歩道)の整備が完了しました。

改善前;雑草、亀裂

改善前;舗装傷み、凸凹

改良後;舗装の亀裂を解消、雑草繁茂予防

改良後;凸凹を解消

住民の皆様から感謝されています。

2020年1月9日  西刑部・上三川町境界道路の舗装完了

1月9日、宇都宮市西刑部地域の生活用道路の舗装が完了しました。

西刑部の地域住民は、生活用道路の舗装を要望していたが、道路管理者が上三川町という事で難航。
行政の橋渡しをさせて頂き、生活用道路の舗装が完了しました。

対応前;砂利道の生活用道路

対応前;轍にバイク等の車輪が取られ危険だった

対応後;舗装完了

対応後;快適に行き来ができるようになった

地域の皆様には、大変喜んで頂いています。

2020年1月9日  川田町第4高架橋交差点の安全対策が完了

1月9日、川田町第4高架橋(新幹線)側道交差点の交通事故防止のため、優先道路側の速度規制を強化しました。

改善前;道路標示なし

改善前;西進方向のみ道路標識

改善後;道路標示を敷設

改善後;標識を東進方向にも設置

以上の安全対策(速度制限)の強化で、新幹線側道交差点の安全安心が一歩進みました。

2019年9月20日  鬼怒川緑地公園の道路整備完了

9月20日、鬼怒川緑地公園のサッカー場の道路整備が完了。

整備された道路には、利用者から喜びの声が多く寄せられています。

整備前の状況

水たまりが利用者のストレスに

整備完了

整備完了で快適な道路環境に

2019年9月11日  簗瀬・中央市場前歩道枝払い等が完了

9月5日、宇都宮市中央市場(簗瀬)前歩道の安全対策が完了しました。

中央市場前は、自転車での通学・通勤者が多い。樹木や雑草が繁茂し歩道が狭く、夜間は鬱蒼とした暗がりになる為危険を感じる場所だった。
今回の対応は、樹木の枝払いや除草。これにより、歩道幅を確保し暗がりにの原因を除去できた。
地域の皆様から、喜びの声をいただいております。

歩道に樹木がはみ出し見通しが悪い

雑草の繁茂

除草、枝払い完了

見通しが良くなった歩道

2019年8月8日  宇都宮東図書館周辺の安全対策完了

8月8日、中今泉5丁目西公園 東口・西口の横断歩道 及び 宇都宮東図書館北交差点の横断歩道・一時停止標示の安全対策が完了しました。

住民の皆様から、喜びの声をいただきました。

ビフォー・公園入口(東)の横断歩道が劣化

ビフォー・公園入口(西)の横断歩道は消えて

ビフォー・東図書館北交差点の横断歩道が劣化

ビフォー・一時停止表示の劣化

アフター・公園東口

公園西口

アフター・東図書館北交差点の一時停止

アフター・北交差点の横断歩道

2019年8月7日  グリーンタウン内の生活安全対策完了

8月7日、グリーンタウン分譲地内の雑木林の枝払い等の対策が完了しました。

[経緯]
5月2日、グリーンタウン内の林が繁茂し、電線にかかるほど枝が張り出していたため、住民の皆様から雑木林の管理を強化するよう要望をいただきました。

[対応]
①現地調査実施
②宇都宮市に所有者を確認
③東電と連携し対策

連携がスムーズに進み、台風シーズン前に完了出来たことで、住民の皆様から喜びの声をいただきました。

対策前・電線にかかるほど繁茂

対策前・空が見えないくらい繁茂

対策後・枝払い完了

対策後・電線にかかる枝なし

対策後・空が広く見える

2019年5月13日  石井町・岡新田バス停に上屋と安全柵設置が完了

5月13日、石井町の岡新田バス停は、石井小学校の多くの児童が登下校で利用するバス停。
以前は、屋根がなかったので、雨天時や猛暑などで子どもたちは大変でした。

今回、バス停上屋と安全柵が設置され、石井小学校の児童や岡新田バス停を利用される多くの住民の皆様の安全が確保されました。

当日、岡新田バス停を利用している児童の皆さんから、「屋根と安全柵を設置してくれて、ありがとうございました^_^!」との嬉しい声をいただきました。

道路管理者である、栃木県道路保全課・宇都宮土木事務所の皆様他関係各位に、心から感謝致します。

岡新田バス停・屋根設置

登下校時には、多くの児童が利用

車道に出ないように対応

安全柵が設置

コメントは受け付けていません。