最新の政務活動報告へ

■2022年 政務活動報告
2022年8月10日  日光市細尾町・大谷川の改修調査

8月10日、雨水側溝の流末(大谷川)に水溜りができ、周辺の生活衛生に問題があると言うことで現地調査を実施。

[住民ヒヤリング]
①問題点:雨水が側溝流末(大谷川)に溜まり、悪臭、ボウフラ(蚊)発生
②50年以上前から困っていたが、何もしてもらえなかった
③長年の課題なので、何とかして欲しい!

[現状]
1)周辺環境
①雨水側溝300mm
②大谷川が雨水側溝の流末
2)大谷川の状況
①接続元から河川まで水路あり
②水路の途中が岩石等で狭い
③逆勾配の箇所もある
※②③が原因で接続元に水が溜る

[対策案]
①河川管理者(栃木県)に水路改修を要望
②県に許可をとり、地域の自治会で水路を改修

※河川管理者(栃木県河川課)と現状を共有し、対策を検討します。

雨水側溝

流末は大谷川へ

大谷川に接続された排水管

河川まで水路がある

水路の途中が岩石等で狭い

河川につながる

2022年8月6日  高根沢町内・県道烏山街道の除草整備完了

8月6日、高根沢町亀梨地域の県道烏山街道沿線の雑草除去が完了しました。

[経緯]
 高根沢町亀梨で新規事業を立ち上げるに当たり、事業所周辺の県有地の環境整備の要望を受けた。
 令和4年5月27日、現地調査。現地は、県土整備部の烏山土木事務所管轄。道路整備課と調査結果を共有し、対応を検討。
 この度、新事業所開設予定地周辺(約300m)の除草整備が完了しました。

[利用者の声]
①スピーディーな対応に感謝です
②事業所周辺がサッパリして良かった
③これから事業所の看板を設置するので、障害物の雑草が無くなり助かりました
④これからも、県有地の管理はしっかりお願いします

※利用者からは、感謝の声と共に、県の管理責任を全うするよう要望がありました。
 これからも、県民の声に寄り添い、安全安心な地域づくりを推進して参ります。

対策前・県道脇は雑草繁茂

対策前・県道拡幅予定地にも雑草繁茂

対策前・こんもりとした雑草

対策後・県道脇の除草完了 約300m

対策後・除草完了し見通しが良くなった

対策後・除草完了

2022年8月6日  簗瀬町・砂田街道 福泉交差点の安全対策完了

8月6日、簗瀬町の砂田街道 福泉医院前交差点の右折禁止規制強化対策が完了しました。

[経緯]
右折禁止を無視するドライバーが多く、出会い頭の交通事故を心配する地元の皆様から対策を強化するよう要望されました。

[対策の前と後]
対策前・西進車両の右折が多かった

対策前・道路標示はあるが違反が後を絶たなかった

対策後・道路標示と道路標識を設置

対策後・直進のみ(右折禁止)大型の標識を設置

[住民、利用者からの声]
①早期の対応に感謝!
②誤って右折するドライバーは格段に減った
③交差点周辺の安全環境が整い、安心して通行できる

※多くの喜びの声を頂きました。

2022年7月24日  上三川町西汗・江川河川管理状況調査

7月24日、栃木県管理の江川について、西汗下自治会長と江川流域を現地調査。

[調査範囲]
①びわ橋周辺
②高宮橋〜しんにしふざかしはし周辺
③しんにしふざかしはし〜高島橋周辺

[現状]
①護岸 ~雑草、雑木が繁茂
     下流域(上三川町内の川幅の狭い流域)で管理されていない場所が目立つ
②川底 ~アシ等の雑草、水草が繁茂
     川の流れに支障
③堤防 ~河川の脇道など、つる草等繁茂で通れない
     一部舗装、除草完了の場所もある

[対策]
①自治会長談 ~R4年度は、県が堤防・土手の除草を実施すると返事を受けた
②確認 ~江川流域の河川管理(堤防・川底・護岸等)計画の有無
    ~堤防・河川脇道の除草計画及び舗装化計画
    ~川底さらい・除草計画

※河川管理者(栃木県)と協議し、河川管理計画を確認すると共に適正な管理を推進します。

江川・びわ橋周辺の状況

護岸には雑草が繁茂

高宮橋周辺・バナナの木も繁茂

シュロが生えるくらい管理されていない

しんにしふざかしはし周辺

雑木、シュロの大木まで・・・

2022年7月23日  塩谷町船生・西前高原林道の側溝改良調査

7月23日、塩谷町船生7956北の西前高原林道周辺は、雨天時に雨水が溢れ町道が川のようになるのが常態化しているとのことで,地元住民の皆様と現地調査を実施。

[住民ヒヤリング]
①雨が降るたび,側溝さらいをしている
②上流部の改良を訴えてきたが、何もしてもらえない
③大雨時に町道が崩れたが、補修に2年以上かかった
→上流部の改良さえしていれば、下流域の安全が確保できる!

[現状]
①雨天時には町道が川のようになる
②側溝が詰まっている
③西前高原林道の側溝が機能していない
→側溝の径が小さく雨水を飲みきれない!

[対策案]
①側溝整備 〜堆積物の除去
②側溝改良 〜上流部を泉川に接続
③側溝改修 〜側溝径の拡張

※環境森林部と現状を共有し、協議の上対策を検討します。

町道脇の小川

落ち葉、落枝が堆積

トンネルで町道の下を流れている

トンネルの中が詰まっている

西前高原林道

提案:林道上流部と泉川を接続