-
月別で政務活動を見る ▼
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
最新の政務活動報告へ
■2013年 政務活動報告
9月4日、12:47県内に竜巻注意情報が発令。その前後で、鹿沼市、矢板市、塩谷町、宇都宮市の一部で、人的被害や住家被害等が発生。
直ちに、被害が大きかった鹿沼市、矢板市に調査の為に現地入り。
鹿沼市の現状:
・人的被害~2名(軽傷)
・建物被害~74棟(住家:全壊なし、半壊2棟、一部損壊18棟。非住家:全壊6棟、半壊3棟、一部損壊45棟)
・避難状況~2箇所に避難所開設~避難者は養老老人ホーム千寿荘に1名のみ
・その他~パイプハウス:倒壊2棟
現地での聞き取りでは、地元のサッシュ工場を訪問し状況聴取。
お昼を済ませ車の中で休んでいる時に、突然黒い雲が出て『ゴー』と言う音と共に竜巻が・・・
あっと言う間の出来事だったが、工場の窓、外壁、屋根が飛ばされ被災。
工場外の完成した製品は、全て破損した。損害額は未定だが、かなりの被害額になりそう。
経営支援に対し、行政の被災者支援の充実が求められる。
9月1日、日光市中禅寺湖畔周辺の都市施設整備状況を、現地調査。
中禅寺湖畔には、観光シーズンになると多くの観光客がやって来るが、案内表示や照明が不十分で支障がある。とのレストラン、土産物の経営者から、要望を受けた。
現地は、県営駐車場~湖畔展望台~中禅寺湖に至るルート。
要望1.『トイレ表示板設置』。湖畔周囲にトイレの案内表示板が無いため、観光客が困っている。
■駐車場には、エレベーターと階段入り口にトイレ表示がある。
※『トイレ』マークを階段の踊場とエレベーターの乗降口と内部案内板など、トイレに至る経路に設置。
要望2.『街灯の点灯』。夕暮れ時の観光客の足が遠退き、商売上支障。
※せめて、観光シーズン中は、風評対策にも街灯の点灯をすべきだ。
要望3.『湖畔展望台のスロープ』。湖畔展望台の階段には、踊場が二カ所有るが、ベビーカーや車椅子、高齢者、軽度の障がい者には、バリアになっている。
※現地調査の上、スロープ対応をすべきだ。
この他、『ご当地ゆるキャラ』の活用、道路標識『チェーン装置』の改善などの要望、課題を頂いた。
担当部局との協議を行い、早急に対応したい。
8月30日、バリアフリー住宅・県営大桑団地を視察調査。
大桑団地は、8棟253戸で、広場・集会所を中心に放射線状に配置。
周辺の住宅街との調和をとるため、境界近くは階を低く設計し、外観は黒瓦でふき和洋の設えで高級感がある。
部屋は、1DK~3LDK。全てバリアフリー。
仕様は、外断熱、ペアガラスサッシュ、エレベーター、防風パネル、ベンチ(玄関・エレベーター前)、太陽光発電パネル、玄関や洗面所・バスルームの段差なし、サンルーム等。
石川県は、雨が多く風も強い為、サンルームや防風パネルは不可欠。
敷地内には、植栽やビヨトープがあり、建物屋上にも花壇がある。
団地住民の結束が強く、自主的に『グリーンカーテン』や花壇の手入れを行っている。
公営住宅は、民間資本を活用する事が出来る。
今回の視察調査の成果を、本県の住宅政策に活かしたい。
8月30日、石川県庁に『高齢社会に対応した住まい』について、取り組み内容を説明聴取。
1.石川県の住宅事情
~~栃木県と比較すると、人口、世帯、借家数とも約6割。
2.高齢者向け住宅政策
~~石川県住生活基本計画を、平成24年に改定。
~~建築物のバリアフリー化については、公営住宅・持ち家を対象にバリアフリーアドバイザー派遣制度を実施。
石川県では、自立支援型住宅リフォーム推進事業や、受領委任払い制度がある。
受領委任は、登録業者のみ利用が可能で、この制度は優良業者の育成にもなっている。
8月29日、北陸新幹線開通に向け、金沢駅がグレードアップ。
圧倒的存在感のシティーゲートは、能楽の鼓(つづみ)がモティーフ。
歴史と文化を彷彿とさせるシティーゲートをくぐると、スチールとガラスの超近代的なエントランスホール。
日本の伝統と近代建築の融合されたデザイン性は、正に作品(美術)。
宇都宮は、東北の玄関。そして、栃木県の県都。
宇都宮駅も、それに相応しい装いが必要では・・・