4月1日、田原街道・前田製管から東エリアの芦沼町の変則交差点の安全対策を要望され、現地調査を実施しました。
[調査場所]
宇都宮市芦沼町3497周辺
[ヒヤリング]
①市道に出るまでの交差点が変則で丁字路が連続し危ない
②奥に工場(2社)ができた事で交通量が増え交通規制が必要
③上河内町時代の規制(路面表示)等も劣化し新たに規制を強化してほしい
[現状]
①上河内町時代の「とまれ」が消えている
②「指導停止線」も消えている
③「一時停止」標識は無い
④交差点奥(北側)に山口重工業(株)、飯沼鉄工(株)
[対策案]
①交差点の安全対策 ~一時停止規制を強化
②道路標示の更新 ~止まれ表示
③道路標識の新設 ~止まれ標識
※県警察と協議し、対策を検討します。
幹線の市道に出る手前の「とまれ」が消えている