8月8日、猛暑が続く中での柔道、剣道の練習環境を現地調査しました。
[武道場の環境]
①エアコンが無いため、全ての窓を開放している
②扇風機数台を配置し送風
③熱がこもると送風が熱風になる
④練習時間を午前中にし、練習メニューを短時間細切れに設定
[熱中症対策]
①休憩、水分補給をこまめに取る
②生徒の体調変化を察知し対応
→武道場の空調は不可欠!
[練習中の事故]
①気分が悪い、もうろうとすると言った熱中症の初期症状
②練習中は柔道部顧問が立ち会っているので、大きな事故は無い
[陽東中学校のニーズ]
①体育館床の修繕工事が9月〜3月予定
②災害時の避難所機能として武道場を利用したい
→空調設備が無いので心配!
※陽東中学校に限らず、県内中学校の武道場へのエアコン設置を推進する必要がある!
武道場
窓を開放し扇風機で送風
高窓も全開
練習風景
時間計測器、熱中症アラート