12月28日、砂田町住民からの指摘(要望)を頂き、現地調査。
[聞き取り]
砂田街道・宮環交差点周辺は、インターパークへの買い物客等の大渋滞で、地元住民の生活に支障。
また、中学・高校への登下校時に県道に出る際、左右の見通しが効かないため危険。
[現状]
県道・砂田街道に接道する生活用道路は、分譲地に新たな住民が移り住み約20世帯60人が利用。
①接道レーンは、片側2車線で常に渋滞。
②県道に出る際の見通しは極端に悪く、歩道側の歩行者・自転車の確認は出来ない。
③縁石がせり出しているため、右左折の際に大回りになって危険。
[対策案]
①停車禁止ゾーンの設置~渋滞時の出入り確保の為
②カーブミラーの設置~歩行者・自転車等の確認の為
③縁石の拡幅~スムーズな右左折の確保の為
以上、県警・宇都宮市・県道路保全課と協議し、対応します。
-
月別で政務活動を見る ▼
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
