1月22日、下小倉町3226の交差点が、交通事故の危険と大雨時の雨水排水の問題があると言うことで、地元住民の皆様と現地調査。
[現場状況]
1)交通事故危険度調査
①信号機のない交差点
②優先道路がはっきりしていない
③交差点の道路表示、停止線の跡あり
→過去に、出会い頭の衝突事故あり!
2)雨水側溝の状況
①北側には側溝は南西角の枡で止まり流れない
~枡にカーブミラー(宇都宮市)が設置されている
②西側に側溝があるが、分断されている
→側溝が機能しないため、大雨時に氾濫し周辺の住宅敷地内に流水!
[ヒヤリング]
上記の状況で、以前から行政にはお願いしているが、全く動いてくれない。
何とかして欲しい。
[対策案]
1)交通安全対策
①優先道路を明示し、一時停止の標示・標識設置
②交差点の注意喚起
→県警及び宇都宮市と協議し、対策を打ちます。
2)雨水排水対策
①側溝整備
②枡の復旧と流末の確保
→宇都宮市と協議し、対応を検討します。
下小倉町3226-の交差点
停止線の跡
大雨時には水浸しになる
交差点の北西に側溝
南西角の枡は機能しない、カーブミラーが設置
西側側溝は分断
-
月別で政務活動を見る ▼
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
