2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年 2010年

2024年8月29日  宇都宮市宿郷・123号線の道路灯の移設

8月29日、123号線沿線にお住まいの方から、道路灯が邪魔で自宅の出入りに支障があるとの声をいただき現地調査をしました。

[現状]
①道路灯が家の前に設置されている

②車庫の前なので支障がある

③幹線道路に出ずらい

[対策案]
※道路管理者(栃木県)と協議し、道路灯の移設を検討します。

2024年8月29日  芦沼町2750交差点の安全対策が完了

8月29日、一時停止規制の強化として、「停止線」の設置が完了しました。

[経緯]
一時停止を守らないドライバーが多く、出会い頭の交通事故が懸念されるとの声から、対応を協議してきました。

※近隣の方や利用者の皆様から、感謝の声をいただいています。

対策前

対策後 一時停止線を設置

2024年8月29日  上野町・県営上野住宅の樹木伐採が完了

8月29日、県営上野住宅駐車場の樹木伐採が完了しました。

[経緯]
 樹木の枝が繁茂し、駐車場のクルマに支障をきたしていた状況を住民の方々からいただきました。
 落ち葉、落枝でクルマに傷がつくなど、苦情がありました。
 県の住宅課と協議し、対策致しました。

※住民の皆様から、感謝の声をいただきました。

対策前

対策前

対策後

対策後 落ち葉・落枝の被害が無くなりました

2024年8月9日  上河内中央小学校交差点の安全対策が完了

8月9日、上河内中央小学校交差点、一時停止規制区域の「止まれ」、「停止線」、交差点マーク「十」の補修が完了しました。

[対策前]
停止線が消え止まれも劣化

交差点マークが劣化

止まれが消えている

[対策後]
停止線と止まれがハッキリしました

交差点マークも補修

止まれ・停止線がハッキリしました

※地域の皆様から、感謝の声を頂いています。

2024年7月29日  7月29日、宇都宮環状線・国道119号線の南側歩道における、安全対策が完了しました。

[対策状況]
①~⑤ 掲載写真
対策前、対策後の状況比較
→下記掲載写真の通り改善されました。

①対策前

①対策後

②対策前

②対策後

③対策前

③対策後

④対策前

④対策後

⑤対策前

⑤対策後

※通学に利用している高校生や、近隣の皆様から、喜びの声をいただいています。