2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年 2010年

2022年8月6日  簗瀬町・砂田街道 福泉交差点の安全対策完了

8月6日、簗瀬町の砂田街道 福泉医院前交差点の右折禁止規制強化対策が完了しました。

[経緯]
右折禁止を無視するドライバーが多く、出会い頭の交通事故を心配する地元の皆様から対策を強化するよう要望されました。

[対策の前と後]
対策前・西進車両の右折が多かった

対策前・道路標示はあるが違反が後を絶たなかった

対策後・道路標示と道路標識を設置

対策後・直進のみ(右折禁止)大型の標識を設置

[住民、利用者からの声]
①早期の対応に感謝!
②誤って右折するドライバーは格段に減った
③交差点周辺の安全環境が整い、安心して通行できる

※多くの喜びの声を頂きました。

2022年7月24日  上三川町西汗・江川河川管理状況調査

7月24日、栃木県管理の江川について、西汗下自治会長と江川流域を現地調査。

[調査範囲]
①びわ橋周辺
②高宮橋〜しんにしふざかしはし周辺
③しんにしふざかしはし〜高島橋周辺

[現状]
①護岸 ~雑草、雑木が繁茂
     下流域(上三川町内の川幅の狭い流域)で管理されていない場所が目立つ
②川底 ~アシ等の雑草、水草が繁茂
     川の流れに支障
③堤防 ~河川の脇道など、つる草等繁茂で通れない
     一部舗装、除草完了の場所もある

[対策]
①自治会長談 ~R4年度は、県が堤防・土手の除草を実施すると返事を受けた
②確認 ~江川流域の河川管理(堤防・川底・護岸等)計画の有無
    ~堤防・河川脇道の除草計画及び舗装化計画
    ~川底さらい・除草計画

※河川管理者(栃木県)と協議し、河川管理計画を確認すると共に適正な管理を推進します。

江川・びわ橋周辺の状況

護岸には雑草が繁茂

高宮橋周辺・バナナの木も繁茂

シュロが生えるくらい管理されていない

しんにしふざかしはし周辺

雑木、シュロの大木まで・・・

2022年7月23日  塩谷町船生・西前高原林道の側溝改良調査

7月23日、塩谷町船生7956北の西前高原林道周辺は、雨天時に雨水が溢れ町道が川のようになるのが常態化しているとのことで,地元住民の皆様と現地調査を実施。

[住民ヒヤリング]
①雨が降るたび,側溝さらいをしている
②上流部の改良を訴えてきたが、何もしてもらえない
③大雨時に町道が崩れたが、補修に2年以上かかった
→上流部の改良さえしていれば、下流域の安全が確保できる!

[現状]
①雨天時には町道が川のようになる
②側溝が詰まっている
③西前高原林道の側溝が機能していない
→側溝の径が小さく雨水を飲みきれない!

[対策案]
①側溝整備 〜堆積物の除去
②側溝改良 〜上流部を泉川に接続
③側溝改修 〜側溝径の拡張

※環境森林部と現状を共有し、協議の上対策を検討します。

町道脇の小川

落ち葉、落枝が堆積

トンネルで町道の下を流れている

トンネルの中が詰まっている

西前高原林道

提案:林道上流部と泉川を接続

2022年7月23日  日光市大桑・会津西街道の杉並木倒木対応調査

7月23日、日光市大桑の杉並木(会津西街道)の倒木による、一部車線制限区域の安全調査を実施。

[倒木対応と現状]
①日光杉並木街道は、国特別史跡と国特別天然記念物の二重指定
②杉並木街道は、日光街道、例幣使街道、会津西街道の3街道
③杉並木の所有者は東照宮で、日光市、県日光土木、県警察・今市署、県教育委員会と対応協議
→国指定の文化財なので、簡単に伐採はできない
→安全対策として、ワイヤーで支えている

[今後の対応]
1)県への確認
①県環森・土木 〜倒木杉の安全性確認
②県警察 〜車線制限のリスクと規制期間の確認
③県教育 〜文化財保護と交通安全対策
2)日光市への確認
①東照宮との協議内容
②県関係者の対応

※道路管理者(県)、杉並木所有者(東照宮)、県警察、県教育委員会と調査内容を協議し対応します。

会津西街道・杉並木の現状

杉の倒木・傾斜

ワイヤーで支えている

2022年7月23日  今市警察署北交差点の安全調査

7月23日、国道121号線(大桑バイパス)今市警察署北交差点の横断に支障があり、現地調査を実施。

[現状]
1)利用状況
 ①駐車場、ショップの歩行者あり
2)横断歩道の状況
 ①横断歩道北側に水溜り
 ②マンホール周辺の凸凹
 ③舗装劣化

[対策案]
①県と市の連携
②舗装の修繕
③マンホール周辺の補修

※道路管理者(県)と現状等を協議し,対策を検討します。

今市警察署北交差点

横断歩道に水溜り

亀裂、凸凹など劣化が激しい

横断歩道の劣化

マンホールの隆起