-
月別で政務活動を見る ▼
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
【 2024年 】 【 2023年 】 【 2022年 】 【 2021年 】 【 2020年 】 【 2019年 】
【 2018年 】 【 2017年 】 【 2016年 】 【 2015年 】 【 2014年 】 【 2013年 】
【 2012年 】 【 2011年 】 【 2010年 】
6月15日、新4号国道6車線化、国道4号4車線化整備完了を祝う式典が、しもつけ道の駅で開催。
新4号国道、国道4号の車線拡幅は、40年余の歳月を要した。
本県の動脈となる本線は、生活・経済を支える重要なインフラ。
最南端の野木町から北は矢板インターまでの完成だが、更に北上し本県を縦断する大動脈に発展する事に期待。
5月20日、芳賀町の梨農家の被害状況を現地調査。
今年は気候異常で、5月に入って零度を下回る日があり、霜(しも)、雹(ひょう)の害も重なり、霜と雹、低温の被害を受け多大な被害が発生した。
芳賀町の梨農家の被害総額は、推計で約8億円。
共済保険加入者は、四割程度で、この被害は大打撃。
一昨年の東日本大震災で被災し、ようやく家の補修ができホッとした矢先に、今度は梨畑が被災。
地元の皆様の悲痛な声を頂きました。
5月17日、被害状況と対応策について、知事に直接要望した。
5月18日、栃木県植樹祭の式典が野木町で開催。
主催者の県知事、野木町町長などの挨拶の後、緑化功労者表彰。
長年、本県の環境保護に尽力された四名に、県知事及び『とちぎ環境・みどり推進機構』より顕彰。
来賓祝辞、緑の少年団活動発表、野木中学校吹奏楽部のアトラクションと続いた。
記念植樹は、数種類の桜を植樹。
晴天の下、環境を考える素晴らしい一日となりました。
来年の植樹祭は、上三川町が主催自治体となる。
4月27日、日産自動車栃木工場正門前、上三川上蒲生交差点を視察調査。
地元の皆様の声により、上三川町議の宮崎議員と現地調査。
【周辺状況】
交差点付近は、日産自動車栃木工場を中心に、トラックターミナルや倉庫と言った、物流施設が充実。
国道新4号線の降り口もあり、交通量はとても多い。
【現状】
上三川街道は、日産自動車の工場への出入りの大型トラックが多い。
この県道を南下し、上蒲生交差点に入ると、左手前方に信号機が有るが、前にトラックがいると信号が視界に入らず、交差点内で立ち往生。
安全対策が必要と判断。
【考えられる対策】
①交通規制
②予備信号機の設置
この2つの方法が考えられるが、②の予備信号機設置が有効だと思われる。
予備信号機を向かって右側(現在、歩行者用信号機が設置)に設置すれば、大型トラックが前方に停車しても、信号を確認出来るようになる。
県警と協議し、適切な対応をしたい。
4月24日、宮城県の外国人旅行客誘客への取り組みについて、調査及び意見交換。
宮城県では、震災・原発事故以来、風評被害による外国人旅行客が激減。
震災前と比較すると、外国人旅行客は半減。
中国は外交(領土)問題で冷え込んだものの回復傾向に、依然韓国は25%と低調。
このような背景から、無料のWi-Fiサービス導入を実施。
『Free,Wi-Fi』サービスについて
NTT東日本との覚え書き締結は、県観光連盟を主に行い、Wi-Fiカード配布は観光連盟加入先から受ける。
カード配布対象は、外国人旅行客で短期間滞在者となっており、パスポートの日付で確認する。
カードの無料期間は、2週間でカード回収はしない。
導入段階から、比較的容易に普及する工夫をしている。
海外の旅行エージェントは、『Wi-Fiはつながるのか?』『無料Wi-Fiのサービスはあるか?』と必ず確認する。
宮城県での導入は、先月3月から。3週間足らずで268枚のWi-Fiカードを配布。
カードを受け取った外国人旅行客の反応は、大好評で歓声と拍手が起こることも・・・
現在、Wi-Fiでの情報提供は、英語、中国語など4言語だが、今後は東南アジアを網羅するよう準備している。
課題は、インバンド用のホームページの充実。